新しい事を初めて、習慣ににするためのコツを紹介!!

自己紹介

17年間公立小学校の先生として勤務。10年以上、発達特性のある子どもたちと関わってきた経験を生かし『子どもも大人も自分らしく表現できる世界を作ること!』をミッションとして活動中。2022年よりオンライン×リアル家庭医教師「MANABI・マナビー」主宰。強制や指導ではなく「対話でじっくり関わること」を重視。誰もが持つ素晴らしい個性を活かし、子どもと保護者の笑顔が増える瞬間を大事にしている。

その他、親子の遊び場「原っぱ大学」、アイアン工房「PANZ FACTORY」など教員の枠を超えて大切な仲間と充実した毎日を送る。同年8月より、逗子オルタナティブスクールプロジェクトに参画。

詳しいさんちゃんのプロフィール

新しいことを初めて習慣にするために必要なことはこれ!

新しいことを習慣にするのは、どうしたらいい?

いきなりですが、結論は、「環境」です。


環境によって僕達は、変化もしますし。そのまま。もしくは、停滞していします。それぞれの、環境の「ノリ」が違います。例えば、僕は高校生だったころ「だらしないグループ」に属していました。授業も真剣に受けない。ダラダラとしていました。




もし僕が「野球部」に入っていたら「野球部のモード」の人になっていたでしょう。
何をいいたいかというと目指す新しいことを初めて、習慣にするには「環境」が重要だということです。

【続かない理由】僕は意志が弱いから続かない

なかなか続かないんだよね。

気持ちよく分かるよ。

新しい事を初めて習慣にできない。

その理由は


・やり方がわからない
・めんどくさくなる
・やりたくない


といったことよくありました。


集中してやろうと思っても、ついついスマホに手を伸ばしネットサーフィン。気を取り直して、飲み物を飲んで「リフレッシュ」と思い冷蔵庫を開けると昨日買ったロールケーキが目に入り、ついつい食べちゃうことがありました。


そして「自己嫌悪」に一直線。
そんなにたようなことが、よくありました。

環境をできるモードに再設定をする

どうしたら集中できるのかな?

いいやり方があるよ。


僕が新しいことを習慣にするために実際に試して、効果のある方法を紹介します。新しいこと始めるには「環境」が大切。「そうは言ってもできないよ」という人の気持も分かります。
僕もそうでしたから。


継続力なし。意志も弱い僕でも「できるモード」に変えられた方法を紹介します。
キーワードは、「自分を変えないで、環境を変えるです」

できるモードへの3カ条
  • スマホを側に置かない
  • 作業の時間を決める
  • 自分の家でやらない

自分以外の「環境の力」を使って見てくださいね。

まとめ


新しいことを初めて「習慣」にするためのコツを紹介しました。
それは「環境の力」を活用するです。



僕達の意志は弱い。僕はかなり弱いですよ。(泣)だからこそ、意志に頼ることを少なくして「環境」を見方にしたいなぁと思ったんでね。



大人も、子どももこの考え方は、重要です!!
少しでも、参考になればうれしいです。

さんちゃん、 先生やめて何しているの?

17年間の公務員から退職。 妻子ありなのに、なんでまた?

現在はコーチングの他にも『PANZ FACTORY』の工員
子ども達と山で泥んこまみれの『原っぱ大学』のスタッフ
子どもたちと焚き火を囲む『焚き火の時間』主宰として活動中

さんちゃんの詳しいプロフィール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です